【はじめてのうらない教室◇講座のご感想】

4月から始めた【はじめてのうらない教室】。

早速、受講してくださった皆様からご感想をいただきました・・・!

「占いは知った方が、使えた方が楽しい!」と思って始めたこの講座ですが、ご感想からもそれが少し伝わった様子が伺えて、もっと「知って使える占い」が広まったらいいなと思っています。

本日はありがとうございました! はじめてのという名の通り難しい話はなく、陰陽、五行など占いに使われる言葉を自分の感覚やイメージとすり合わせることで理解が深まる楽しい時間でした。 さらに言葉のイメージを先に考えその視点で自分や家族を見ることで、それぞれの持つ性質を客観的に見ることができました。これまで腹立たしかった家族のあの言動この言動も、もしかしてこういうことかな、と占いの視点で自分なりの解釈をして、だいぶ気が楽になりました。今回学んだ事を活用することで、相手の話を聞く前に溜め込んで1人で落ち込むルートを回避できる事も増えそうな気がします。 また、一緒に受講された方の話を聞くことで、一人で考えるより言葉のイメージも広がりました。 (受講者)さんの反発し合う辛ご兄弟の話と癸のだんなさんの話を聞きながら勝手に「だんなさんはもしかしたら、ご兄弟にも良い方向に影響するのかなあ」と考えたり、(受講者)さんの土ご一家の休日を想像してうふふ、となったりして、一緒に学ぶ機会をいただけて良かったです。 また第二弾がありましたらぜひ受講したいです!ありがとうございました!

グループ講座ならではのご感想をありがとうございます!一緒に参加した方のお話もすごく参考になりますよね。いきなり初対面の方とプライべートなお話ってハードルが高いと思いますが、占いというフィルターを一枚通すだけで自己開示も傾聴もストレスなくできるのが占いの魅力と効果の一つだなとも思います。

きのこ先生、この度はありがとうございました! ネットで見てるだけでは分かり辛かったのですが、きのこ先生の講座は分かりやすかったです! そして家族や友だち、身近な方の命式見て、色々当てはめてみたくなりました(^^)楽しかったです! 今晩から、寝る前に理想の自分みたいなものをイメトレします。 リスケしていただけて本当に嬉しかったです! ありがとうございましたm(_ _)m

リスケも対応しますのでお気軽に^^

身近な人の命式を見ていると、「自分が望んでいる人間関係」とか「神の采配的ご縁」が見えてきて時に笑ってしまったりするので、たくさんの人のお誕生日、みてみてくださいね!

うらない教室、とても楽しかったです。まさかの一人で、きのこさんを独り占め…うっしっし。申し訳ない気もしますがラッキーでした♪ 時間だけ「強くそう思う」にしなかったのは、楽しくてあっという間に終わってしまったと感じたからですが、本当はちょうどよい長さでした。濃い内容が、ぎゅっとコンパクトにまとまっていてすごい。 別の講座で四柱推命を少し学び始めてからの受講でしたが、対面で話を聞いたり、自分で考えることによって、ぼんやりとしていたものがクリアになったり、新しい見方を知ることが出来ました。 最後に、の中の「占いを疑う。」 四柱推命面白い~と思いつつ、一歩引いた目線というか冷静さも必要だと感じています。特に言葉は「呪い」になることもある。それは実際に自分が経験したことでもあるので、肝に銘じておきたい。 それにしても本当に楽しく、あっという間でした。頂いた資料を読み返してみます。ありがとうございました(⌒∇⌒)

最近私自身が占いと倦怠期を迎えて(笑)「占いを疑う」方へ比重が偏ってましたが、疑いつつ、上手に占いと付き合うには「知識」は必須だと思っています。占いを「人も自分も幸せにする知恵」として皆が使えるように一緒に学べる仲間が増えるといいなあと思っています^^

よく聞く「AAの星を持ってるからBB」ではなく「CCの本質からDD、EEへ」と一つのことを大きな視野で俯瞰して見つめていくのがとても新鮮でした。一人の人間の物語を展開していくRPGに参加するような感じで、発想力とかインスピレーションとか感受性、そういうものをたくさん持っているともっと楽しくなるだろうなと思いました。 もっと楽しむために観察力、感受性を鍛えようと思いました。 とても楽しくて、あっという間に終わりました。ありがとうございました。

脳のピークは56歳から!と、脳科学の先生もおっしゃってますので(黒川伊保子著 「60歳のトリセツ」より)、観察力も感受性も使えば使うほどパンプアップしていきますよ!そして年を重ねた方が実体験と混じって豊かにイメージを膨らませらるようになるのではないかなと思います。私自身、自分にそれを期待しています。(笑)

鑑定の募集は公式LINEで先行告知しています。

\\ お友達登録はこちら をクリック//